ジムニーシエラに乗りたい人でこんな悩みがある人はいませんか?

- 新車・中古車・カーリースはどれを選んだ方がいい?
- 各選択肢のメリット・デメリットは?
- 買い方・利用方法は?
この記事では新型ジムニーシエラに2年間乗ってきた自分が、各選択肢についてメリット・デメリット、買い方・利用方法について解説していきたいと思います。
- 新型ジムニーシエラに乗りたい人
- 新車、中古車、カーリース(車のサブスク)の特徴を詳しく知りたい人

ジムニーシエラに乗るための選択肢を知って、購入や利用の際の参考になったら嬉しいです!
【結論】新車・中古車・カーリースのメリット・デメリット、買い方
先に結論からまとめちゃいます。
新車・中古車・カーリースのメリット・デメリットは下記の通りです。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
新車 | ・全てのことを初めから自分で決められる ・満足度が高い ・メンテナンスコストが低い ・資産価値が高い | ・納車までに時間がかかる ・全てのことを自分で決めなければならない |
中古車 | ・納車待ちなし!すぐに入手できる ・カスタマイズ済みの車もある | ・購入価格が新車よりも高い可能性がある ・条件に合う車を探す必要がある ・故障のリスクがある ・メンテナンス費用がかかる ・燃費が悪くなる場合がある |
カーリース (車のサブスク) | ・初期費用や頭金なしで乗ることができる ・車検やメンテナンスなどを全て任せることができる ・車を手放すときの手間が少ない ・ライフステージに合わせて車に乗ることができる | ・毎月の支払いが必ずある ・一括購入と比べた場合、総額は高くなる ・残価精算のリスクがある ・途中解約の場合は違約金が発生する ・走行距離の制限がある ・車をいじれない場合が多い ・新車カーリースの場合、納期は新車と同じくらいかかる可能性あり |
各選択肢の買い方、利用方法は下記の通りです。
買い方、利用方法 | |
---|---|
新車 | 1. グレードとカラーを決める 2. 【重要】複数のディーラーを訪問し、価格や条件を比較する 3. 最も条件が良かったディーラーで発注する 4. 納車待ち 5. 納車の連絡が来たら車を受け入れる準備をする 6. 納車 |
中古車 | 1. 予算を決める 2. 条件を決める 3. 【重要】中古車市場を調べる 4. 車の価格を比較する 5. 車の購入を決め発注する 6. 納車 |
カーリース (車のサブスク) | 1. 予算とリース期間を決める 2. グレードや条件を決める 3. カーリース会社を調べる 4. 契約内容を確認する 5. 契約して納車する 6. 契約内容に従って車を使用する 7. 契約期間が終了したら契約内容に従って対応する |

詳しく解説していきます!
ジムニーシエラの買い方は3つ

ジムニーシエラの買い方は下記の3つです。
- 新車
- 中古車
- カーリース(車のサブスク)
新車、中古車、カーリースにはそれぞれメリット・デメリットがあり、買い方・利用方法も全く異なります。
ジムニーシエラの新車のメリット・デメリット・車の買い方

新車は、自分の好みに合った車を自由に選ぶことができ、メーカー保証がついているため安心です。
しかし、価格が高いため、購入には多少の負担がかかります。
新車のメリット
新車のメリットは次の4つです。
- 全てのことを初めから自分で決められる
- 満足度が高い
- メンテナンスコストが低い
- 資産価値が高い

「ピカピカの新車が自分のもの」というのはとても満たされた気持ちになりますよ!
新車のデメリット
一方、新車を買うデメリットは以下の2つです。
- 納車までに時間がかかる
- 全てのことを自分で決めなければならない

半年以内など急いで車が欲しい人は、はっきり言ってジムニーシエラの新車は諦めた方が良いかもです。
新車の買い方
新車を買う場合の手順は以下の通りです。
- グレードとカラーを決める
- 【重要】複数のディーラーを訪問し、価格や条件を比較する
- 最も条件が良かったディーラーで発注する
- 納車待ち
- 納車の連絡が来たら車を受け入れる準備をする
- 納車

納車の時は最高の瞬間です!
ぜひ記念写真をとってもらい納車の喜びを味わいましょう!
ジムニーシエラの新車についての詳細は以下の記事で解説しています。

自分はジムニーシエラを新車で購入しましたがとても満足しています!
納車待ちを許容できる人はぜひです!
ジムニーシエラの中古車のメリット・デメリット、車の買い方

中古車は新車よりも安いというのが一般的ですが、現在、中古車市場は高騰しています。
ジムニーシエラの中古車の価格は新車と同じかそれ以上に高くなっています。
その反面、ジムニーシエラを納車待ちなしですぐに入手できるというのが大きなメリットです。
中古車のメリット
中古車のメリットは次の2つです。
- 納車待ちなし!すぐに入手できる
- カスタマイズ済みの車もある

納車待ちなしですぐにジムニーシエラに乗れるのは最大のメリットと言えます!
中古車のデメリット
一方で中古車のデメリットは次の5つです。
- 購入価格が新車よりも高い可能性がある
- 条件に合う車を探す必要がある
- 故障のリスクがある
- メンテナンス費用がかかる
- 燃費が悪くなる場合がある

お金を出してでも早く車に乗りたい人は中古車もありだと思います。
「納車待ち時間」を「お金で買う」というイメージです!
中古車の買い方
中古車を買う場合の手順は以下の通りです。
- 予算を決める
- 条件を決める
- 【重要】中古車市場を調べる
- 車の価格を比較する
- 車の購入を決め発注する
- 納車

自分の条件に合った中古車を探すためにはまめなリサーチが必要です。
中古車探しサービスなどを活用して効率よく探しましょう!
ジムニーシエラの中古車についての詳細は以下の記事で解説しています。

「納期待ちなし」に強く惹かれる人は中古車一択です!
ジムニーシエラのカーリースのメリット・デメリット、利用方法

カーリースは、いわゆる車のサブスクです。
頭金なしで月々定額で、自分の決めた期間まで車に乗ることができます。
契約内容によっては、メンテナンスは全てお任せできたり最終的には買い取ることも可能です。
カーリースのメリット
カーリースのメリットは次の4つです。
- 初期費用や頭金なしで乗ることができる
- 車検やメンテナンスなどを全て任せることができる
- 車を手放すときの手間が少ない
- ライフステージに合わせて車に乗ることができる
車を持つと定期的に車検やメンテナンスを受けなければなりません。
カーリースなら全てコミコミで任せることができます。
- 車のことがよくわからない人
- 面倒なことは全てお任せしたい人
こんな人にはカーリースはとてもおすすめです。

車のことがよくわからなくても好きな車に乗れます!
安心してジムニーシエラに乗りたい人はカーリースがぴったりです。
カーリースのデメリット
一方でカーリースのデメリットは次の7つです。
- 毎月の支払いが必ずある
- 一括購入と比べた場合、総額は高くなる
- 残価精算のリスクがある
- 途中解約の場合は違約金が発生する
- 走行距離の制限がある
- 車をいじれない場合が多い
- 新車カーリースの場合、納期は新車と同じくらいかかる可能性あり(中古車カーリースは納車待ちなし)
車は実際に乗ってみないとわからないことも多いです。
- もっと広い方が良かった
- 運転しづらい
- 飽きた
こんなことを考えてしまいそうな人はカーリースの契約期間には注意が必要です。

ジムニーシエラには乗りたいけど、不満が出てきそうな人はリース期間は短めにしておいたほうが良いです!
カーリースの利用方法
カーリースを利用する場合の手順は以下の通りです。
- 予算とリース期間を決める
- グレードや条件を決める
- カーリース会社を調べる
- 契約内容を確認する(月々の支払い額、契約期間、メンテナンスや修理費用の内容など)
- 契約して納車する
- 契約期間中は契約内容に従って車を使用し、定期的なメンテナンスを受ける
- 契約期間が終了したら契約内容に従って対応する
カーリースはいきなり契約ではなく、まずは審査からになります。
具体的な流れは下記になります。
- 審査申込み
- 審査結果を受ける
- 契約条件を再確認(グレード・カラー・オプションなど)
- 契約申込(書類の提出など)
- 契約成立
- 納車
自分が利用したいと思っても審査に通らない可能性があるかもしれないので
気になっている人はまずは気軽に問い合わせがおすすめです。
ジムニーシエラのカーリースについての詳細は以下の記事で解説しています。

ジムニーシエラには乗りたいけど、やっぱり自分のライフプランに照らし合わせて車を変えていきたい人はぜひです!
まとめ
新車・中古車・カーリースには下記のメリットとデメリットがあります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
新車 | ・全てのことを初めから自分で決められる ・満足度が高い ・メンテナンスコストが低い ・資産価値が高い | ・納車までに時間がかかる ・全てのことを自分で決めなければならない |
中古車 | ・納車待ちなし!すぐに入手できる ・カスタマイズ済みの車もある | ・購入価格が新車よりも高い可能性がある ・条件に合う車を探す必要がある ・故障のリスクがある ・メンテナンス費用がかかる ・燃費が悪くなる場合がある |
カーリース (車のサブスク) | ・初期費用や頭金なしで乗ることができる ・車検やメンテナンスなどを全て任せることができる ・車を手放すときの手間が少ない ・ライフステージに合わせて車に乗ることができる | ・毎月の支払いが必ずある ・一括購入と比べた場合、総額は高くなる ・残価精算のリスクがある ・途中解約の場合は違約金が発生する ・走行距離の制限がある ・車をいじれない場合が多い ・新車カーリースの場合、納期は新車と同じくらいかかる可能性あり |
買い方・利用方法は下記の通りです。
買い方、利用方法 | |
---|---|
新車 | 1. グレードとカラーを決める 2. 【重要】複数のディーラーを訪問し、価格や条件を比較する 3. 最も条件が良かったディーラーで発注する 4. 納車待ち 5. 納車の連絡が来たら車を受け入れる準備をする 6. 納車 |
中古車 | 1. 予算を決める 2. 条件を決める 3. 【重要】中古車市場を調べる 4. 車の価格を比較する 5. 車の購入を決め発注する 6. 納車 |
カーリース (車のサブスク) | 1. 予算とリース期間を決める 2. グレードや条件を決める 3. カーリース会社を調べる 4. 契約内容を確認する 5. 契約して納車する 6. 契約内容に従って車を使用し、定期的なメンテナンスを受ける 7. 契約期間が終了したら契約内容に従って対応する |
乗りたい車に乗る方法は色々な選択肢があるので、
自分に合った方法を選択して賢く乗りたいですね。
今回の記事がジムニーシエラに乗りたい人の参考になったら嬉しいです!
それではまた!
コメント